アドバンスト・マイクロ・デバイセズ (Advanced Micro Devices) は、アメリカの半導体製造会社です。
1969年に設立され、インテルx86互換マイクロプロセッサ及び、自社64ビット技術のAMD64対応マイクロプロセッサや、フラッシュメモリ等を生産しています。
米国本社所在地はカリフォルニア州サニーベル。ドレスデン、シンガポール、ペナン、蘇州に製造拠点を、ドレスデンおよびトロントに研究拠点を持ちます。
AMDはフェアチャイルドセミコンダクターを退社したジェリー・サンダース (Jerry Sanders) らによって1969年に設立されました。
当初、AMDはインテルのセカンドソースでプロセッサを製造するメーカーの一つでした。
しかしインテルは業績の向上とともに製造能力を拡充したことでセカンドソースを必要としなくなり、1985年発表のIntel 386プロセッサ以降、インテルはセカンドソースを認めず、製造に必要な資料を公開しない方針を取りました。
多くのセカンドソースメーカーはそれを期に撤退したが、AMDをはじめとした数社は独自の開発を行い同一ではないものの互換性のあるプロセッサの製造を開始しました。