日本時間: 2015年7月3日 0時33分 公開
世界中のiPhone、iPadユーザーはアップルミュージックの利用を検討しています。アップルミュージックはiOS8.4で利用可能で音楽アプリに統合されています。音楽アプリを搭載したiTunes 12.2と共にMacユーザーにもリリースされました。
スポティファイはアップルミュージックのライバルです。スポティファイはiTunesの様に別々に楽曲を購入はせずに、オンデマンドで楽曲を配信するサービスを定着させました。アップルの直面している問題のひとつにユーザーを彼らが時間をかけてつくった音楽ライブラリーからを引き離すことです。ライバル企業の音楽サービスからアップルミュージックにデータを移し替えることは容易ではありません。
飽和状態の市場に踏み込むためにアップルは市場の標準的な価格に合わせてサービスの値段を決定しました。月額利用料は1人9.99ドルで家族6人まで利用可能な家族料金は14.99ドルです。オプションの選択に関係なく利用者は3ヶ月間無料でサービスを利用することができます。ユーザーがサインアップするまで課金されませんがサービス利用のためにはクレジットカードの登録が必要です。ユーザーのアカウントにリンクするクレジットカードがない場合サービスを利用することはできません。
【クレジットカードなしでアップルミュージックを利用する方法】
クレジットカードなしでサービスを利用するためにはiTunesギフトカードの購入が必要です。ギフトカードには25ドル、50ドル、100ドルの3種類があり現金で購入可能です。
ユーザーはギフトカードをアカウントに紐づけ、音楽アプリからアップルミュージックに通常通りサインアップすることができます。3ヶ月月の無料トライアルが終了するまでカードの残高はへりません。
アップルミュージックの設定で自動更新をオフにすることでアップルミュージックを無料で利用することができます。自動更新をオフにすれば無料期間が終了しても課金されることはありません。iTunesカードの残高はアップルの提供するサービス内で利用できます。